銜【はみ】
馬の口の中に入れられる金属製の馬具
馬の口の中に入れられる金属製の馬具
騎乗者が騎乗中、馬に対して指示をするときに用いる合図。主に脚を使う。鞭や舌鼓で合図することも含む。扶助が弱いと馬は指示に従わない
馬の歩幅のこと
馬の歩幅を縮めること。初心者は歩度を詰めようとして歩様を変えてしまうことが多い
馬の歩幅を伸ばすこと
馬の歩き方、走り方の種類。常歩(なみあし/Walk)速歩(はやあし/Trot)駈歩(かけあし/Canter)襲歩(しゅうほ/Gallop)など
直進の途中である程度の大きさの輪を描く図形の一種
銜(はみ)のついてない頭絡の一種。馬を引いたり繋いで手入れなどをする時に装着する
馬を動かすときに使う道具。一般的に用いる短鞭(たんべん)、長鞭(ちょうべん)追い鞭(おいむち)などがある
お問合せは 096-289-5177
© issastable.com